メールフォームプロでtextareaの幅が120px固定になってしまう時の対処法

メールフォームプロは高機能すぎて毎回色々悩むんだけど、今回はtextareaのサイズで悩んだ。いつもはめんどくさくて適当に処理してたけど、ちゃんとやろうと思って対応したわけ。
mailformpro/configs/con ...
リストタグで縦書きした時に中央寄せする

writing-modeってやつで縦書きになるんだけど、中央寄せがなかなかうまくいかないので。
こんな感じで中央寄せできる。
Firefoxのホーム画面で検索すると検索バーに行くのをやめる方法

検索バーで「about:config」と入力
危険を承知で続行して、下記を検索する。
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwes ...
Firefoxで文字化けする時

Webフォントがクロスドメインかなんかの問題でうまく表示できないときにおこるらしい。
その場合、一時的な対応としてFirefoxの設定→言語と外観のフォントと配色の詳細設定から「ウェブページが指定したフォントを優先する」の ...
FirefoxでSSL_ERROR_HANDSHAKE_UNEXPECTED_ALERTとなりGoogle検索ができなくなった時の対応方法

ここ半年くらいFirefoxが不安定でGoogleのサービスがうまく動かないことがあったので。
対応は下記の通り
1.検索バーで「about:config」と入力
2.危険性を承知の上で使用するをクリック ...
CSSで両端に要素を持ってくる

サイトタイトルとお問い合わせボタンみたいな感じで両端に要素を持ってくる
ワードプレスでよく使うタグ/コード

カテゴリ出力
トップページとそれ以外で分けたいとき(HTMLを書くVer)
トップページとそれ以外で分けたいとき(PHPを書くVer)
自作ショートコード
↑h
JQueryを使わずにCSSでスムーズなスクロールをする

画面の右下によくいる上に戻るボタン。
スルスルスルーって感じで動くには当然javascriptが必要だったわけだけど、いつのまにかJQueryを使わずにCSSだけでできるようになっていたので。
今どきなのでIE ...
WEBサーバー(Aレコード)とメールサーバー(MXレコード)を分けた時ちゃんと設定できてるか確認する方法

コマンドプロンプトで
ドメイン名は例えば「yahoo.co.jp」みたいな感じ。
なので、
これで設定があっているという事は、レジストラ側は間違っていないという事なのでサーバー側の問
フォトショップでシアン1色にする方法

印刷屋さんに陰影の部分をシアン1色で入稿してくれって言われたのでメモ。
※シアン以外の色でも出来るけど、今回はシアン指定だったので。
動画で撮ってみたかったけど、Windowsの標準の奴だとうまく撮影できなかったの ...