CSSでチェックマークを作る

CSSでチェックマーク(リストタグ)を作る
【EC-CUBE】特定の日付を配送日指定できないようにする

プラグインでありそうなもんだけど、ソースいじる方法を見つけたので。
2.13の時→ data/class/helper/SC_Helper_Purchase.php
他のバージョンは知らん。
640行く ...
CSSで画像の中央寄せ(面倒な時)

何も考えずに中央寄せしたいとき用。
imgをブロック要素にして、marginで中央寄せ。
【WordPerss】新着記事の最新〇件にのみNEW(新着)アイコンを付ける方法

テンプレート部に追加
posts_per_page=1のところの数字を変えると、NEWの表示される数が変わる。
posts_per_page=3なら最新3件にNEWを表示することが出来る。
当然、NEWを新 ...
ワードプレスのサーバー移行プラグイン

All-in-One WP Migration
とても楽なのでこれでOK
カテゴリーページのパーマリンクから「category」を外す方法

SSLで運用してるならhttpsになる。wwwとかサブドメインが入ってればそれも。
と思ったけど、プラグイン使った方が細かいところで便利なのでプラグインが良い。
プラグイン名は「WP No Categ
【WordPress】特定のページにだけ表示したいときに使う

当然だけどテンプレート部分に使う。
トップページにだけ表示したいとき
トップページと特定の固定ページにだけ表示したいとき
トップページと特定の投稿ページにだけ表示したいとき
Contactformで不正なメールボックス構文が使用されていると出たとき

Reply-Toで相手のメールを設定したのに不正なメールボックス構文が使用されている…なんてことを言われたときは
フォームの設定がこんな感じになっている必要がある。
※your-emailは任意 ...
WordPress4.1以降のテーマ編集(title)

4.1以降はheaderにtitleタグを入れる必要がなくなった。
例えばこんな感じのやつ
具体的にはfunctions.phpに下記を追加
これでタイトルは「記事名-タイトル」になる。